カプリの秋のプチ旅行
っと、そのときすでに16時。
時間も時間だから、宿だけはとっておくかと、
携帯でペンションを検索するcapmama。
ほんとうに最近は便利よね
って、いくつか日光付近のペット可ペンションをあたってみるも、空き無し
やっとあった!!っと思ったらご飯のときは、
ワンちゃんはお部屋に残してくださいっと、いわれ・・・
ちょっとカプちゃんは無理なんだよなぁ・・・・っと
っと、数件電話したところ、そこのペンションは開いてないが、
ここなら開いてるかも・・・っと
オーナーさんが紹介してくれ、電話したら、
開いているという!ラッキーっと、すぐ予約しました。
ちょうど、日光からいろは坂をとおって、
その先にペンションがあるのでちょうどよいね
なんてうきうきで話していて、・・・・
いて・・・・・
いろは坂を登り始めたところで、え?
っと、まったく車がうごきません
え?なんか事故?
っとおもったら、紅葉渋滞
なんと、いろは坂が渋滞でうごかないのです。
ちょうとこの時期一番観光にいい時期。
よく考えればわかったものですが、
こまないはずがありません
っと、気づいたときにはすでに遅し。
あたりはすぐ、真っ暗になり、紅葉どころか、真っ暗の道をただただ、
渋滞でのろのろすすむだけ
っと、普通なら18:00ごろにはついてもいいところ、
2時間半あまり、渋滞に巻き込まれ、
結局宿には20:30過ぎにつきました
通常夕食は19:00までに・・・・ということらしいですが、
ペンションのオーナーさんも快く迎えてくれました。
さて今回お世話になったのはここ、
丸沼ペンション村にあります、
ペンション森の風さんです!
っと、ついてそうそう、腹ペコで、とりあえず食事だー!!
こんな感じのダイニングでぇ、
っと、サラダにぃお魚にぃ
、ミネストローネにぃ
、ビーフシチューっ
と、
むしゃむしゃむしゃぶり食べました。
あああおいしかった!!っと、
え?写真????本と夢中で、ぜんぜん忘れておりました・・・・
ま、そんんなこともあるさ
っと、満足なカプママはそのままお風呂に・・・・
っと、大きいお風呂できもちいい湯だなってでてくると・・・・
なんだか、おじいちゃん家に来たみたいに、みんなくつろいじゃってっ
おひげの方がペンションのオーナーさんです。(顔出しokとのこと)
っと、そのままちょっとおそくまでお付き合いいただき・・・・夜は更けていきました。
早くにcappapaに起こされた。
『ほら、天気ええから、散歩いくよ!』
っと時計を見ると、まだ7時。
はやーーくないですか
っと、capmama睡魔には勝てず、
カプリと2人でいってもらって、capmamaは気持ちの良い2度寝たいーーーむ
至福のときでございます
っと、お散歩の様子はしっかりデジカメでとってもらいましたので、
どうぞ!!
カプリさんは山道をさっそうと、歩いています。
とちゅうで、綿帽子をみたりして・・・・
なんだ、走り出した
何を急いでいるんだカプリさん!!
っと、とまった
何かと思ったら・・・・
朝日をいーーーぱいあびて・・・・満足げなカプリさん
そのころママはやっとおきたけど・・・
朝食でございます!!
オムレツにハムに、新鮮野菜とパン!
ただしいペンションの朝食です
今回珍しい果物をいただきました。
これ↓
さるすべりという名前で、2つに割ると、キュウイみたいなんです。
あまずっぱくで、味もキュウイみたい。
おいすぃぃぃ
そして、このペンションの名物?っていうか、がもうひとつ。
これです!!
ツリーハウス!!
このツリーハウスオーナさんがひとりで、せっせと手作りで建てたんだって
すごーーい立派で、上には寒さを防ぐ子部屋までありました
ハックルベリーもこんな立派なのは作れなかったよね~。
昨日は暗くてよくわからなかったけど、ペンションの外観はこんな感じです。
すごいたくさん種類あって、最近多肉の植物にはまっているcapmamaには
ピンポイント
かわいいい
ってみてたら、なんと・・・・・
この2つをいただいちゃいました
今もすくすく育ってまーーす
ありがとうございました!!
左;金のなる木 右:乙女心です。
と、ほのぼな時間をすごしていたcappapaとcapriさん。
そこへ、わんわんわん!!!と声が聞こえて
カプリさん声のするほうへ・・・・・
2匹のワンちゃんが登場!!
カプリさん思わず、
テーブルからおちる
それからは、びくびくびびりまくって、
ついには、自分をソファと同化させて、気配を消してみてます
そのあとは、よっぽど神経をつかったのか、ぐったり、パパにべったりでした
っと、急な訪問にかかわらず、本当にお世話になりました
っと、ペンションを後に、
近くにある丸沼という湖へ立ち寄りました。
標高1470mとってもいい天気で、湖も超きれい
カプリさんも気持ちよさそう!
あまりにも気持ちいいから、キャンプのときに買った椅子をとりだして、
みんなで、日向ぼっこ
贅沢な時間でした
そのあとはもうひとつ、観光名所の吹割の滝に行ってみました。
ここは東洋のナイアガラと呼ばれていて国の天然記念物に指定されているんだって!
こんな感じ↓
ちょっと脚をすべらせたら、滝へどんぶらこ~って感じで、ちょっと
怖かったです。
ナイアガラはみたことがないので、わかりませんが、
写真よりはもっと迫力があって、なかなかの見ごたえでした
っと、またまた渋滞につかまるのはイヤなので、少し早めに退散して、
東京へ戻りました!
っと、かなりの弾丸トラベラー気味の旅行でしたが、とっても充実した2日間でした。
カプリさんも楽しかったようで、(たぶん・・・)
今年もあと少し・・・
何回ブログもアップできるかわかりませんが、
みなさま風邪などひかないように、過ごしてください!!
ではまた!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわ
楽しそう
カプちゃん、すごいね
見えてるね
ちゃんと歩いてる
ホントに光だけしか感じられないのかな?
すごく見えてるように思えるね
ララちゃんも両目義眼になったことまったく気にせずに、ずんずん歩いてるの
今度会わせられたらいいね
弾丸旅行楽しそう
お疲れ様
カプちゃんも一人で待てない系なの?
投稿: anri | 2009.12.21 09:22
小さいキウイみたいのはサルナシですわよ
サルスベリはピンクのお花が咲く庭樹のことです
急遽っていったら日光とか軽井沢になるよねー
でもペンション空いてただけ良かったじゃないの!
いいなー 家も忙しくなる前にマチルダ旅行行っておこーっ
投稿: TMK | 2009.12.21 14:26
あっという間に(今年はなぜか特にそう感じます・・)クリスマスも目の前ですね。

お忙しい時期に、カプちゃんとの楽しい
旅行記を載せてくださって、有難うございます
とっても楽しく拝見しました☆
突然思い立って即、ポーンと荷物を乗せて
出かけられちゃうその行動力、素晴らしいと思います。
我が家もうちの子達と、近場でいいから、
ちょっと風景の違うところへ行ってみたいねぇ・・と、
調度話していたところでした。
渋滞が酷かったのはとっても残念・・・でも、
カプちゃんとの楽しい時間には変わりないですものね。
朝陽パワーで、カプちゃん
来年も益々カプちゃんらしさを発揮して、
色んなお顔を見せてね♪
何かと気がせく時期ですが、お身体にはくれぐれも気をつけて、お疲れが溜まりません様に~。
今年は後半になってからでしたが、
capmamaさんとお話できて、楽しかったです。
有難うございます。
ご夫婦と可愛いcapちゃんと、
穏やかなクリスマスと年末をお迎え下さいね
投稿: emma | 2009.12.22 01:17
>anriちゃん
ほんとうに、見えているみたいでしょ?
っていうか、実はめちゃくちゃ見えてたりして
とか、
なさそうで、ありそうで、なさそうで、ありそうな話よね。
そうなの、カプリは留守番ができないのよ。
車とかね・・・・
だからいつも一緒のところじゃないとNGなの。
ららちゃんもそうなのかな?
投稿: capmama | 2009.12.24 00:34
>TMK
このあいだはどおも!
あの次の日、偶然バスでひろみとあったよ。
続くもんだねぇ・・・・
そうそう、サルナシだったあ!!!
たべたことある?
おいしいよね!
投稿: capmama | 2009.12.24 00:36
>emmaさん
こちらこそ、こんなblogをみていただき、そしてコメントいつもいただいて、ほんとうにありがとうございます!
ほんと、年々1年が早くなっている気がします。
そして、わたしも特に、今年の1年の早さにはびっくりです。
充実していたのか。。。。それとも何もなかったのか・・・・
って感じですが。。。。。
プチ旅行いいですよね。
なかなか休みがあわないので、久しぶりの旅行でした。
帰ってくるとカプリもいっぱい遊んで、しばらくはストレスもないようなので、やっぱり一緒にいてあげるのって、いいなっとおもいます。
emmaさんも残りあと少し、風邪などひかないように、お過ごし下さい。
また来年もよろしくおねがいしまーす。
投稿: capmama | 2009.12.24 00:39